Google plus APIをさわってみた。

まずは、https://code.google.com/apis/console/ にアクセスします。

左のメニューから「Service」を選択すると、ずらずらっとAPIの一覧が

表示されるので、そのなかから、「Google+ API」をONにします。

私は、今のところ1,000アクセス/日となってました。

(ユーザーによって異なるのかは知らないですが)

「Google+ API」をONにすると、左のメニューの「API Access」に「Simple API Access」という情報が表示されます。ここに表示された、API keyを使って、Google+ APIにアクセスします。

プロフィールを取得する場合

https://www.googleapis.com/plus/v1/people/{ユーザーのID}?key={API key}

ユーザーIDは、プロフィールのURLをみればわかるやつです。

下の画像の赤線のところです。

投稿内容を取得する場合

https://www.googleapis.com/plus/v1/people/{ユーザーのID}/activities/public?alt=json&key={API key}

投稿の詳細を取得する場合

https://www.googleapis.com/plus/v1/activities/{投稿のID}?key={API key}

投稿のIDは投稿内容を取得することで、確認することができます。

これらAPIを使うときに、’URLの最後にスラッシュがあるとエラーになる’

ので気をつけてください。

これはOKで

https://www.googleapis.com/plus/v1/people/{ユーザーのID}/activities/public?alt=json&key={API key}

これはNGです。

https://www.googleapis.com/plus/v1/people/{ユーザーのID}/activities/public'**/‘?alt=json&key={API key}

「Not Found」って表示されて、なんでなん!?ってなりました。

私はこれでプチはまりしました。

あと、OAuth2.0を使ってアクセスする場合は、下のような感じです。

左のメニューの「API Access」をクリックして表示されたページの

「Create an OAuth2.0 Client ID」をクリックします。

すると、以下のようなフォームが表示されるので、プロジェクト名と

プロジェクトのロゴ(任意)を入力します。

つづいて、アプリケーションの詳細を設定します。

設定が完了すると、以下のようにAPI Access用の情報が作成されます。

あとは、自分の使いたい言語のClient Libralyをダウンロードして

実装します。

Starter Projectを見れば、現状できることがどんなことかは、

わかるようになってると思います。(とりあえずPHPで試してみました。)

OAuthを使う場合も、「Service」の「Google+ API」をONにしておかないと

エラーが発生するので気をつけてください。

APIに関しては、現状まだまだ物足りない気がしますが、
今後を期待しておこうと思います。