東京出張生活2週目です。
今日は、仕事終わりにひとりで
新橋をぶらぶらしてきました。
夜の繁華街は、活気があって
大好きです。
そしたらテレビでよく見る駅前での
「新橋のサラリーマン」へのインタビューを
やってたのです。
ですがここは東京。
インタビューを受けてる人を野次馬する人は
皆無でした。
赤ら顔のおじさんにいったい何を
インタビューしてたのやら
小室のこと?麻生のこと?
こんにゃく畑のこと?(ちょっと古いか)
とりあえず、最近は不景気なニュースが
多くいやになっちゃいます。
景気の悪いニュースついでにうちのXBOXが
レッドリングオブデスでご臨終になり福島県に
旅立ちました。
2度目の故障でいやになっちゃいます。
出張中に戻ってきてくれることを祈ってナムー(-人-)
今週の火曜日から出張で東京にきてる。
やっぱり東京は活気があるな日々感じてる。
神戸で生活していたころを少し思い出したので
都会が恋しくなった。
愛媛がいやになったわけではないので
愛媛の皆様、ご安心を!!(誰も気にしてないけど)
で、今回出張中にお泊りしているホテルを
紹介します。
新橋のとあるビジネスホテルに宿泊しているのだが
かなり狭い。
どれぐらい狭いかというと、ベッドと荷物を置くスペース
ぐらいしかないのだ。
参考画像

見てのとおりです。
ただ、大人向けの番組(なんと3番組も)が無料でみれるのが
うれしい所。
来週も東京に出張です。
FireFoxのカスタマイズについて備忘録
こっちがカスタマイズ前

こっちがカスタマイズ後

結構表示領域に差がでました。
したことは、Windowsのタスクバーの非表示とFireFoxに
各種アドインとスキンを導入。
導入したアドイン・スキン
・Compact Menu2
・hideAutoStatusBar
・Classic Compact
ちっちゃい
EeePC900を購入して、いろいろとカスタマイズを実行中
まずは、ブラウザ選び IE、Chrome、FireFoxをそれぞれ起動してチェック IEは重いのでアウト!! Chromeはタブが起動するたびにCPU使用率が100%でアウト!!
FireFox結構軽いのでセーフ ということでブラウザはFireFoxに決定しました。
FireFoxを既定のブラウザにしたのでEeePC用にカスタマイズ。 メニューを隠したり、ステータスバーを隠したりと小さい画面を 最大限に活かせるように各種プラグインを導入しました。
あわせてSDHCをHD化し、FireFoxのプロファイルをSDHCへ移動 そのほかにキャッシュのサイズなどなどカスタマイズし、FireFox起動後に 極力SSDへのアクセスをなくしました。
かなり快適。
昨日の宣言通りウルトラモバイルパソコン買っちゃいました。
購入したのは、EeePC900 今週いっぱいは、カスタマイズに必死になりそうです。 寝不足が怖い。。。
案の定、嫁からの冷ややかな視線を浴びっぱなしです。 でもデジ物大好きっ子だから大丈夫です。
ウルトラモバイルパソコンがものすごく欲しい。
イーモバイル加入込で購入することを 個人的に決定しました。(嫁には内緒)
イーモバイルは2年縛りがあり総額的には そんなにお得ではないけど、月々安上がりの ほうが楽かなと楽観的に考えてます。
今日仕事帰りに買いに行くぞ!!
伊藤園のビタミンフルーツシリーズが大好きだ。
今日は、熟パインが安売りしていたので
まとめ買いしてみた。
この熟シリーズは、砂糖不使用なのに
もんのすごく甘い。
甘い物好きにはたまらない一品だ。
それに、各商品ごとに糖度が記載されている。
ちなみに熟パインは糖度12%。
ビタミンたっぷりとって早く風邪をなおさなくちゃ。
風邪を引いたせいか鼻水がとまらない。
最初はさらさらとした鼻水だったのに
今は青っ洟がとまらない。
変な病気かもしれないと
気になったのでちょっと調べてみた。
鼻水 - wikepedia
青っ洟が出てくるのは、細菌のせいではなく
たんぱく質が足りていないことが原因らしい。
なので明日は、ささみでも食べようかと
思う。
今日からブログを始めました。
いろいろ技術的な備忘録や日々覚えたことをつらつらと
書き綴ります。